差し歯

昨日より曇って売分いくらかまし? 蒸し暑いけど 

 

おやじの一周忌が近づいてまいりました。

ああいう時ほどお医者さんがありがたく思えることはなく今どきの言い方ですと「神かよ」みたいな。
なのに近頃逆に「患者様」なんて申しまして、ありゃ止めた方がいいです。へりくだりも度が過ぎるという。
 
ガキの時分お医者さんってのはもっと偉いというか怖いというか、中でも歯医者さんは嫌でしたね~。
治療自体今と違ってもっと痛かったし、まだ世間的にもいろんなことがきちっとまとまってなかったので痛くなくなると治療中でも行かなくなっちゃって親も何にも言わなかったような。
仮歯のまんまでいるうちまた痛くなって行っちゃあ怒られるとかね。
 
時代が下って歯科医が供給過多気味になると夜遅くまでとか土日も診療なんてところも出てきまして、患者様感覚と言いましょうか。
行く方でも上手いヘタを見切るので流行ってるとことそうでないとこが結構はっきり分かれるようで。
 
あたくしの前歯は以前は年中抜ける差し歯でして、そのたんびわざわざ写真アップしてはジャンキーごっこしてたもんで。
その後家族が通って腕がいいと聞いたところに替えたら見事一発で固定してくれましたが、しばらくして今度は犬歯を治療したらそれがまたよく抜けるんでして。
これは腕云々より土台の問題て、これまた以前の治療に問題があったようです。
でね
 
次抜けたら根元に残ってる歯を抜いて時間かけて治すしかないと言われてたころが、使うな言われてた歯間ブラシでついに抜けてしまいました。
でもな~抜歯嫌だしな~ 
親知らず抜くとき切開して割って抜歯してものすご痛くて酷い目にあったもんでね。
 
抜けてから三週間くらい経つけど他の歯で噛むようにしつつだましだまし暮らしております。
またあたしゃ咀嚼回数多くって食うの人より大分遅いくらいですからいつまでもこのままじゃすまないんですけどね。
歯茎も使って噛んでますから歯周病も心配だしね。
 
おせんべい食うことになったら行くか。