こたつ

今日は昼間けっこう暖かくなりそうです。

 

SNSというのは不思議な効果がありこれを通じて日頃の様子を目にしていると何年も会ってない方でもごく身近に感じるもので、その点で言いますと今やすっかり廃れた感じですが年賀状見て一年一度その方を思い出すのと対照的であります。

先日ある方がラフティングワールドカップ出場の様子をアップされていたので応援メッセージを入れました。

実はこの方は東北応援企画の子どもカヤック祭りに来てくれてその後一度キャンプで飲み、そのまた後エルフツアーで一度だけご一緒したに過ぎないご縁なんですが先ほどの伝でよく知ってるような気がいたしまして。

返信いただいた内容が「またこたつで飲みたいです」という。

その飲んだ一度というのが野外こたつだったんであります。

 

何がきっかけだったかそういや昔のこたつって練炭で、中で寝ちゃって死んじゃう事故とかあったよなあと思いだしたところから、あれを野外に置いて何気に入ってたら見かけた人がびっくりするだろうなんてんでさっそく買いまして、カヤックのホーム御岳渓谷の放水口駐車場に据えてエルフ飲みしたんであります。

上を着込んで入るとぬくぬくと実に快適で、女の子呼んじゃ一緒に飲んだという。

以来雪中キャンプのテント内でも度々利用し酔っ払って寝ちゃっても死んでしまうこともなく大いに楽しんだもんでございます。

 

んなこと思い出して俺ってその手の遊び心においては湧くが如しだったなあと。

いつか仕事仕事で忘れていたその心をよみがえらすべく今シーズンは週一くらいはクラパイやろうと思うんでありますよ。

で、前置き長いけど夕べ実施いたしました。

スーパームーンは曇ったけど一夜置いた昨夜もまた見事な月でございました。

ミスと準ミスってところ?

ひとり万葉集です

 

 欠けたると 覚えぬほどの 老いの目よ みっちゃんごめん この世俺のだ 

 みっちゃん→藤原道長 作者注

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ お肉料理へ