またテレビ

やっぱエアコンつけずには寝られません、まだ 

 

久々に某テレビ局から直売会への取材の申し込みがありました。

テレビ離れの進んだ現在、以前ほどではないにせよやはりそれなりの影響力があり、第一ゴールデンタイムにCM出そうもんならいくら取られるか分からないところを何でもかんでも無料で宣伝してくれるわけですから断る理由もないという。

まあこちらも結構慣れちゃってまして、夕方のニュース系の番組じゃあ知れたもんだしなどと撮られ慣れした嫌な素人みたいになっております。

その点今回は人気漫才コンビのバラエティー番組で、しかもですよ、最初の物言いじゃ社長の個性に寄せた内容にしたいってんで。

おお!

ここんとこ肉ばっかであたしの出番がほぼ無いのが続いてましたから(それが当然だけど)生来の目立ちたがり屋としては願ってもないところ。

 

で、昨日下見を兼ねた下撮り?がありまして。

企画書見せてくれたら番組の頭の方で何の行列か明かさずに見せて当てさせるというもの。

現場の撮影も特にあたくしがどうのではなくみんなそれぞれ肉切ってるのを俯瞰する感じ。

あら? 社長の個性はどうなったんだ?

もっと俺にフューチャーしろよ! え?フィーチャーだ? どっちでもいいわ! 

そりゃいいんですが

 

今時番組作ってるのはテレビ局ではなく丸投げされた制作会社がほとんどでディレクター始めスタッフも皆さん子供のような若者、打ち合わせ言うても軽い軽い。

でね

やたらめったら「ちなみに」を使うんですわ。

「ちなみになんですが~、試食始められたきっかけってあるんですか? なるほど。 ちなみになんですが~、何種類くらい焼くんですか? すごいですね~! ちなみになんですが~、何人くらい並ぶんですか?」

といった具合。

そんなにちなまなくたっていいだろ 

ちなみにあたくし(お前もか!)「なので」で繋ぐのも嫌い。

最近多いっすよね。

 

予定では10月13日放映だそうで、はっきりしたらまたお知らせしますね