陣取り合戦

デカい台風が来ております。 どうか被害が出ませんように 

 結婚生活のスタートは陣取り合戦に似ていると言ったのはあたくし。

若い時分の恋愛結婚となると始まるまでは甘い期待に胸膨らませるもののいざやってみると実際のところはお互いの生活習慣のぶつかり合いで、それは各々の育った家庭環境に由来するものであれば特に嫁姑絡むとそりゃもう大変なんでありますよ。

とはいえ好きな気持ちが強いうちは揉めながらもなんとかやり過ごすことができ、譲った陣地が自分に馴染んでくれば一応の平和は保たれるし、子供が生まれたひにゃあそんなこと言ってる場合じゃなくなり夢中で育ててるうちしっかり家庭になるという。

幸せでしたね~、あの頃。

 

シングルアゲインになって後にゃんこを迎えますと、これはもう譲りっぱなし。

全てはおネコ様の仰せのままにってんで、やれお食事がお口に合わないのではだのやれお床の心地よさはだのいかに快適にお過ごしいただけるか涙ぐましいものがあります。

あのツンデレの極端な豹変ぶりに誰もがヤラれちまうわけで。

あたくしとお茶々さんのトイレ合戦も合戦というには最初からあたくしの方が白旗上げちゃってる中、どうしたらご機嫌損ねずおトイレで💩していただけるかという事になります。

 

これまで縷々述べてきたようにシンクに蓋作戦、ダブルトイレ作戦、バリケード作戦等努力の甲斐もなくすべて失敗。

最近じゃ家に入る前いつも今日はどこにやらかしてる?との思いと共に鍵を開けております。

とはいえ在宅時様子を見ておりますと一旦はトイレに入って仕草を見せるもののお通じなく諦めて出てきちゃうパターンのようで、そういや坊主がいた頃はにゃんこあるあるで二人で飯食い始めた途端目の前でいたしてしまい、半ギレで坊主が後始末ってのが毎度の事でありました。

そうか、問題は硬さにあり? 年を重ねるとそうなりがちとの記述も。

んな訳でにゃんこ用整腸剤を調べてみたらあるある!

有名なビオフェルミンにも猫用ってのがあったので早速ポチっと。

ついこないだ毛艶が良くなるフードってのを七千円オーバーで買ったばっかでビオフェルミンは五千円オーバー。

金はかかりますけどね~、お茶々さんの為ならね~。

 

はい、猫奴隷