会社キャンプ

お寒うございます。

 

己の中の遊び心を再起動させるため週一でのクラパイ開催を決めまして、お茶々さんには申し訳ないが留守番してもらい時にはお友達にお泊りをお願いしております。

そんな昨日のお肉は和牛シリーズで揃えました。

何やら身体のこと考えて肉か酒抜くなどという輩の発信があり、そんな軟弱なことでどうする!とばかりマルチョウもシマ腸も和牛脂たっぷりで二次燃焼しそうなやつ。

カルビだけは経産でさっぱり系。いずれも作業しながら夜のこと考えて半端にしたやつでして、こういうところがお肉屋の醍醐味と申しましょうか。

 

夜になると多少冷えるもののジャンパー一枚で十分な程度、この時期焚火にうってつけの季節でございます。

国産某メーカーのバケツ型焚火台は安価なれどカバーの着脱で二次燃焼ON・OFF出来る優れもの。炭火起こしもスピーディー。

 

言うても最初に道具だの食い物だの屋上に上げるのがめんどくさくなったのがおそらくは年のせいで、以前はそれもルンルンだったもんで。

しかしなんつっても一番の違いは人呼ぼうと思わなくなったことで、準備から片付け、どうかすると送迎までもよくあんなにまめまめしくやってたもんだと。

普段のおひとり様に慣れたせいもあるんでしょうか。気楽っちゃ気楽だもんね。

 

王道カルビはややすじっぽくあるものの脂さっぱりの和牛経産らしさ、マルチョウはほどんど脂食ってるようなもんでシマチョウはコリコリです。

ビールとキムチで脂分流しながらきれいに完食。炭火でお燗つけて焚火タイムを楽しみま

した。

昨日も書いたけど面白いのでもう一度

 

 ♪ たけちゃんギトギト肉焼いて~ 紙がないから軍手で拭いて~ 500 

グラム食べちゃった~ ♪